渋谷道玄坂支店
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-6-14 ホマレヤビル5F
TEL:03-6455-0205
FAX:03-6452-5844

Y・K
首都圏第二エリア エリア長
渋谷道玄坂支店 支店長
渋谷道玄坂支店 支店長
①入社してから成長したと感じる部分は?
マネジメントに関する部分が大きいかと思います。
学生時代からリーダー職に就く事は多かったですが、
ビジネスという事で「ノリ」だけでは判断できないことであったり、
年上の部下とのやり取りであったり、新鮮な体験があるたびに学ばせてもらっています。
学生時代からリーダー職に就く事は多かったですが、
ビジネスという事で「ノリ」だけでは判断できないことであったり、
年上の部下とのやり取りであったり、新鮮な体験があるたびに学ばせてもらっています。
②支店の雰囲気は?
どこよりも貪欲に、かつ楽しく仕事に取り組んでいる支店かと思います。
もちろん遊びの「楽しい」とは全く別物ですが、
全員で力を合わせて同じ目標に向けて努力したり、
あくまでもプライベート優先の限られた時間の中で
より効率的に数字を伸ばしていくという姿勢は
どこか体育会系の雰囲気を感じるかと思います。
もちろん遊びの「楽しい」とは全く別物ですが、
全員で力を合わせて同じ目標に向けて努力したり、
あくまでもプライベート優先の限られた時間の中で
より効率的に数字を伸ばしていくという姿勢は
どこか体育会系の雰囲気を感じるかと思います。
③仕事をする上で大切にしていることは?
メンバーのモチベーション管理です。
派遣先の有無や応募者の状況以上に、
一人一人のやる気で売上は変わると思っています。
子供や家庭が第一優先の私だからこそ、メンバーの大切なイベントや趣味は大事にしていますし、しっかりそこで休みが取れるように、結果を残すことが大事と常に言い続けております。
派遣先の有無や応募者の状況以上に、
一人一人のやる気で売上は変わると思っています。
子供や家庭が第一優先の私だからこそ、メンバーの大切なイベントや趣味は大事にしていますし、しっかりそこで休みが取れるように、結果を残すことが大事と常に言い続けております。
④入社当時の会社のイメージは?
風通しが良い、いや、良すぎる会社だなというのが第一印象です。
社長と気軽に話せる機会が多かったり、部下から上司を気軽に誘える環境は
意外と少なかったりします。今後もそういうイメージは継続していきたいですね。
社長と気軽に話せる機会が多かったり、部下から上司を気軽に誘える環境は
意外と少なかったりします。今後もそういうイメージは継続していきたいですね。
⑤ちょっとだけ社員に優しい「就業規則」を書いてください。
ボーナスはハーゲ●ダッツ
嘘です。ちゃんと出ます。
嘘です。ちゃんと出ます。